![]() |
| |||
|
|
|
|
|
無双シリーズ |
---|
戦国無双1 歴史ゲームの大御所、コーエイの代表作である無双シリーズの戦国版第一作。 複数の敵と戦う三人称視点3Dアクションゲームで、操作法も簡単なために多くのユーザー層に楽しまれています。 多くの敵をなぎ倒していく爽快感が最大の売りとなっています。 戦国無双 猛将伝 戦国無双1の拡張パック。 もっと戦国無双1を楽しみたい方のみどうぞ。 小牧長久手、金ヶ崎、雑賀攻めなどのステージが追加されています。 戦国無双2 戦国無双1の続編で、作品テーマを『関が原の戦い』にシフトされた第二作です。 関が原に関係の深い武将があらたに追加されております。 登場ステージや新ゲームモードなども追加されています。 戦国無双2 猛将伝(通常版) 戦国無双2の拡張パック。 もっと戦国無双2を楽しみたい方のみどうぞ。 すっかつステージ、新登場ステージ、新ゲームモード等が追加されています。 全国シナリオ、地方シナリオなど楽しめる作りになっています。 戦国無双2 Empires 戦略とアクションが動じに楽しめる「Empires」シリーズ第3作。 新しい政策カードや数々の特殊イベントを追加されています。 無双連携奥義が新たに導入され、親密度の高い武将と協力して無双奥義の連携発動も可能になりました。 戦国無双3(通常版) Wii 人気作、戦国無双シリーズの第三弾。 関東三国志、戦国の三傑、関ヶ原の若武者など三つの時代にわけて戦国時代を描く作品です。 史実をモチーフにしながら随所に大胆なアレンジや脚色が施されている意欲作です。 戦国無双 KATANA Wiiで発売された戦国無双シリーズ。 他機種で発売されている従来の戦国無双シリーズと世界観はそのままにゲーム性はまったく違う作品となっています。 一人称視点を採用しており、無名の人物となって様々な歴史上の出来事を体験する形のゲームになっています。 山佐DigiワールドSP パチスロ戦国無双 戦国無双シリーズを基にしたもので、プレイステーション3に移植されたものです。 はっきり言って歴史ゲームではないのでパチスロ好きの方のみどうぞ。 無双OROCHI PlayStation 2 the Best 無双OROCHI XBOX360 無双OROCHI PSP 三國無双の世界と戦国無双の世界が融合した世界を舞台にした無双OROCHIシリーズ。 遠呂智(おろち)によって支配された世界を舞台に三國と戦国の英雄たちの共闘や対立がメインとなっています。 戦国好きならず、三國好きにもオススメの一作です。 無双OROCHI 魔王再臨(通常版) PS2 無双OROCHI 魔王再臨 XBOX360 無双OROCHI 魔王再臨 PSP 前作から一ヶ月後を舞台にした無双OROCHI第二作。 シリーズ初の、前作との完全な続編となっています。 全快は各シナリオがリンクしていましたが、今作ではそれぞれが独立したシナリオで外伝がなくなっています。 無双OROCHI Z PS3 無双 OROCHI Z PC プレイステーション3で発売された無双OROCHIシリーズ。 無双OROCHI、無双OROCHI 魔王再臨の二作を収録し、新キャラクター等が追加されています。 |