![]() |
| |||
|
|
|
|
|
その他の戦国マンガ作品 |
---|
このページではいままでのカテゴリーに当てはまらない戦国マンガ作品の紹介ページです。多種多様な作品が存在しているので、どれか一つは好きなものがあるのではないかと思います。 秀吉でごザル!! 上記のセンゴクとは対照的な面白さを追求した作品。ややファンタジー要素も交えた秀吉が主人公の作品。 へうげもの 『武』を描くのが当然な戦国時代マンガでありながら、『美』を描く異色のマンガ。芸術に命を賭ける男の生き様が見られます。 戦国人物伝 織田信長 (コミック版日本の歴史) 子供向けにわかりやすく描かれた信長マンガです。 信長協奏曲 1 (ゲッサン少年サンデーコミックス) 現代を生きる高校生がタイムスリップし、信長として活躍するという作品です。毛色の違う戦国が楽しめます。 織田信長―戦国の覇王 (学研まんが伝記シリーズ) わかりやすさ重視の伝記マンガです。信長以外にも多くの人物を扱うシリーズものです。 内閣総理大臣 織田信長 (ジェッツコミックス) 信長が内閣総理大臣となって日本を改革するというギャグマンがです。かなりの色モノなので読む場合は覚悟してください。 いくさの子~織田三郎信長伝 1 (ゼノンコミックス) 原哲夫さんが描く信長マンガ、あいかわらずゴツイ絵を書いてくださっています。 織田信長物語~桶狭間合戦の真実 (SPコミックス) 江川達也さんが描く信長マンガ。史実重視でセンゴクに近い印象を受ける。良作です。 織田信長 1 (SPコミックス) 男女の仲を描くことを重視した戦国マンガです 織田信長―奇想の天才と転換の時代 (KADOKAWA絶品コミック) さいとうたかお氏が描くメチャメチャ濃い作品です。渋いです。 NHK「その時歴史が動いた」コミック版 信長・秀吉・家康編 (ホーム社漫画文庫) その時、歴史が動いた。有名なテレビ作品と連動していたマンガです。 信長遊び 歴史の表に出にくい事象を細かく描いた良作です。 信長 1 黎明の巻 (MFコミックス) 重厚な戦国時代を描いた作品。読者に圧巻さを感じさせる作品ですが、戦国初心者には少し難しいかもしれません。 信長のシェフ 1 (芳文社コミックス) またしてもタイムスリップものですが、また毛色が違う作品です。信長の料理人として活躍することになった主人公を描く作品です。 女子高生信長ちゃん!! 1 (ファミ通クリアコミックス) 信長の魂が現代の女子高生として生まれかわるという色物の4コマです。 のぶながっ! 1 (ガムコミックスプラス) 信長が女装したり萌え娘が登場したりと愉快な作品。絵柄がポップで楽しみやすい作品です。 戦国猿廻し織田信長と秀吉・小六 (スーパーコミック文庫) 信長・秀吉のほかに蜂須賀小六が力を合わせて天下統一を目指す作品。小六の活躍の多い珍しい作品です。 恋する信長-信長物語 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 女性向けの戦国マンガ。絵柄が女性向けですが、男性向けの作品と方向性が違うので意外と斬新で楽しめます。 信長遊び 信長のあまり知られていないエピソードや定説絵の疑問などを盛り込んだマンガ。 戦国主従異聞録 1 (IDコミックス DNAメディアコミックス) (IDコミックス DNAコミックス) 戦国時代における主従関係をテーマにしたマンガ。複数の主従を描いており、その人間関係は見ていて微笑ましくなります。 殿といっしょ 3 (MFコミックス) 超クオリティの高い戦国系4コマ。普通に面白いので戦国好きでなくてもオススメできます。 夢幻の如く 1 (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫―コミック版 (も8-69)) 本能寺で信長は死ななかった、というIFを描く戦国マンガ。楽しい仮想戦記を読みたい方にオススメです。 |