![]() |
| |||
|
|
|
|
|
工兵 |
---|
敵と直接殺しあうわけではありませんが、地形をいじったりうごかしたりして莫大な効果をもたらすのがこの工兵です。戦場で働く大工や建設業者のような連中で、陣地の作成、川に橋をかけるなどの味方の援護を行います。さらに、水の手を断ったり、敵の城の下に侵入路を建設するなど攻撃的な活躍をすることもあります。 ![]() 工兵の活躍で特に有名なのが武田の金堀衆や秀吉子飼いの連中で、特に秀吉にいたってはその工兵技術で川の流れを変えて水を引き込み、堤防を築いてその水を留めて城を水没させたりしています。 目立たず縁の下の力持ち的な役割ですが、彼らが戦場で見せる勇気と成果は敵を目前にして戦う兵士のそれに引けを取りません。目立たないがなくてはならない存在、それが工兵なのでした。 次に進む 前に戻る |